コラム

大容量ファイルの高速な送受信を実現する「SkeedFileMessengerX」を発売開始

【製品の概要】

新製品「SkeedFileMessengerX」は、ファイルサイズの増大や、送受信先の増加、グローバル化に対応した、動画やCAD、CAE、テストデータといった大容量ファイルを高速かつ安全に連携するニーズにお応えするもので、業務の迅速化や前後の関連業務を含めたワークフロー全体の改善に貢献します。 専用クライアントソフトなどをインストールすることなく、PC上のWebブラウザからWebメールのファイル添付の要領でセットし送信するのみです。ファイアーウォールの設定変更も不要です。

【主な特長】

1.大容量高速転送 転送モードによらず、国内近距離から海外まで数百GBクラスを超える大容量※1でもHTTP比で最大数十倍の高速転送 2.ユーザビリティ 送信先のグルーピング、一度に1万件を超える送信※2やファイル取集も可能な便利機能に加えて、複数の操作を一画面で完結 3.高い安全性・確実性 送信パケットは全て暗号化し情報漏洩防止。承認機能で誤送信防止 4.導入容易性 クライアントソフト不要※3。メールアドレスが分かればどこにでも大容量ファイルを転送 ※1、2:ソフトウェア上の上限はございません。ご利用環境により異なります。 ※3:Web転送モードをご利用の場合 SkeedFileMessengerX製品紹介ページ:https://skeed.jp/skeedfilemessenger/

【ユースケース】

① 映像や図版、解析データなどを保存したHDDの物理搬送業務の代替 ② 国内外のテンポラリーな取引先へ動画作品やコンテンツを納品 ③ 脱PPAPに向け、簡便なファイル転送ソリューションとして適用 ④ 多数の相手先からアンケートや契約書類、投稿動画などを収集 ➄ 多数の社員へセキュリティパッチを一斉配布 ⑥ 外出先、取材現場から本社スタッフ等へ簡便に撮影動画を転送 など

【ご参考:転送性能(実測値例)】

SkeedFileMessengerXは専用クライアントソフトが不要なWebモードにおいて、下記のようなパフォーマンスを示す事が可能です。同じ首都圏内という近距離でも日米間という遠距離においても有意な効果が期待できます。 ※回線はいずれもベストエフォート1Gbpsを使用。 ※上記データは実測値の一例であり、回線コンディション等により大きく異なる場合があります。

【稼働推奨環境】

【価格】

サブスクリプションライセンス(3ヶ月間):405,000円(税別)~ ■ 株式会社Skeed(スキード)について:https://skeed.jp/ 株式会社Skeedは独自の高速データ転送技術とP2Pアーキテクチャをベースとした自律分散コンピューティング技術により、高速、安全かつ簡単な純国産のネットワークソリューションを開発・販売しています。更なる広がりをみせるクラウドコンピューティングやビッグデータ時代に重要となるデータ通信の大容量化・ユビキタス化・グローバル化といった要求に確実に応えることにより、来るIoT時代においても必須となる、ネットワークにおける真のコアバリューを提供しています。
RedHerringGLOBAl100Skeedは、2013年にRed Herring Global Top100 Companyに選出されています。 http://www.redherring.com/events/red-herring-global/rhg2013winners/

<製品に関する報道のお問い合わせ先>

株式会社Skeed 営業統括本部 TEL:03-5487-1032  E-mail:ssb@skeed.co.jp

<本件に関する報道のお問い合わせ先>

株式会社Skeed 広報担当:松岡 TEL:03-5487-1032  E-mail:pr@skeed.co.jp ※ 本リリースに掲載されている製品名、会社名などの固有名詞は各社の商標または登録商標です。

お客様の環境における最適な活用方法をご提案いたします。

お気軽にご相談ください。

1分でかんたんダウンロード

デモのご要望やお見積りのご依頼はこちら

タグ一覧